オフィスの乾燥や
パソコン、スマホによる目の疲れに





















栄養補助食品 植物エキス含有加工食品
コンタクトやパソコンの使用による目の疲れ、オフィスなどでの乾燥が気になる方に目(アイ)やのどなどを潤す爽やかなレモネードです。潤いを与えることを意識した生薬のリンゴ、和梨、レモン、クコなどで作っています。生薬と配合については国際中医専門医かつ漢方アドバイザーの監修のもと誕生しました。

-
スティックタイプのため持ち運び楽々♪
-
気分に合わせてアイスやホット、炭酸で割って飲める!
-
すぐに溶けるので手間なく簡単うるおいチャージ!
使用上の3 ポイント


引用:東方栄養新書 著者 梁 晨千鶴

レモン
リンゴ


ナシ

クコ
疲れを癒し抵抗力アップ
疲労回復
レモンの成分にあるクエン酸には、乳酸の蓄積を抑制する働きがあります。その働きにより、筋肉痛の回復や肌の美容効果が期待されます。
整腸とともに疲労回復
疲労解消
リンゴの酸味にはクエン酸・リンゴ酸・酒石酸が含まれます。これらは風邪への抵抗力を高めたり、疲労を回復させたりする効果が期待されます。
のどの渇きを解消
水分不足の解消
ナシは水分が多く、体の水分が不足しがちな方に◎ カリウム豊富で利尿作用により血圧を下げる効果も期待されます。
滋養強壮と潤い補充
滋養強壮
クコには40 種類以上の有効成分があることが確認されています。体を丈夫にすることが期待されます。
抵抗力アップ
レモンに含まれるビタミンCには、ビタミンB1 の吸収力を高め細胞膜を丈夫にし抵抗力がアップするよう働く効果が期待されます。
整腸作用
リンゴの食物繊維は水に溶けやすく、水分を含むとゼリー状の団塊ができます。それが善玉菌のえさとなり、善玉菌が悪玉菌を抑制する効果が期待されます。
抗疲労作用
ナシには、疲労解消や体力を増強させるアスパラギン酸が含まれていることから、抗疲労作用が期待されます。
潤い補充
クコの実は潤す性質を持ちます。目の疲れを回復させる効果が期待されます。


栄養補助食品として、1日1包を目安に、1包につき2倍の水やぬるま湯に混ぜてお召し上がり下さい。









1
目の奥の筋肉が固まっているような痛みがやわらぎ軽くなりました!目がちょっと疲れているなと感じるときに手軽に飲めるのが良いです。(20 代女性)

目の重さがとれすっきりとした感じがしました。果物を煮詰めたような自然の甘みでおいしかったです。(30 代女性)

3


2
目が疲れていると開けにくいと感じることがあるのですが、飲むと目がすっきりとし開けやすくなりました。レモンの風味が効いていて甘すぎず飲みやすかったです。(50 代女性)


4
パソコン仕事などで疲れたときに良い。味が飲みやすいです。(50 代男性)
ぜひお問い合わせください

アイレモネードは店舗販売先を探しています。(販売者:株式会社ハー・ストーリィ)
ドラッグストアや雑貨店、卸業者様などお取り扱いご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
